英語で「AはBより速い」「この映画が一番面白い」といったものごとの比較を表すには、形容詞や副詞を比較級や最上級の形に変えて表現します。
比較級と最上級は、日常会話・作文・読解に頻出する重要項目となっています。
このレッスンでは、比較級・最上級の作り方と使い方、そして形容詞や副詞の種類に応じた使い分けを解説します。
1. 英語の比較表現とは?
英語では、次のように2種類の比較表現を使います。
- 比較級:2つのもの・人を比べて「より〜だ」と言うとき
例:My bag is heavier than yours.(私のカバンはあなたのより重い) - 最上級:3つ以上の中で「最も〜だ」と言うとき
例:This is the tallest building in the city.(これはこの町で一番高い建物だ)
比較級では than を使って比較対象を明示し、最上級では必ず the をつけて「いちばん」を示します。
2. 比較級と最上級の作り方
形容詞や副詞の語の長さ(音節数)や語尾の形によって、使う形が変わります。
短い語(1音節、または語尾が -y の語):語尾に -er / -est を付ける
形容詞 | 比較級 | 最上級 | 備考 |
---|
tall | taller | the tallest | 語尾に -er / -est を加える |
big | bigger | the biggest | 子音+短母音+子音は最後の子音を重ねる |
easy | easier | the easiest | y → i に変えて -er / -est をつける |
このタイプの語は -er / -est 型を使うのが基本です。
長い語(2音節以上で語尾が -y 以外):more / the most を前に付ける
形容詞 | 比較級 | 最上級 | 備考 |
---|
beautiful | more beautiful | the most beautiful | 語が長いため more / most を用いる |
important | more important | the most important | 同上 |
difficult | more difficult | the most difficult | 同上 |
語が長い場合は、more / the most を形容詞の前につけて使います。
3. 比較級の使い方(2つのものを比べる)
比較級は、「AはBより〜である」というように、2つのものの違いを述べるときに使います。
このとき、必ず比較対象を表す than を一緒に使うのが基本です。
- This room is cleaner than that one.(この部屋はあの部屋よりきれいです)
→ clean → cleaner。than の後に比較対象(that one)を置く。 - He is more popular than his brother.(彼は彼の兄より人気があります)
→ 3音節の popular には more を使う。
than の後に名詞句や代名詞が来る点にも注意しましょう。
4. 最上級の使い方(3つ以上の中でいちばん)
最上級は、3つ以上のものを比べて「最も〜だ」と述べるときに使います。
最上級の前には、必ず定冠詞 the をつけます。
- This is the longest river in the country.
(これは国内で最も長い川です)
→ long → the longest。範囲を「in 〜」で示すのが一般的。 - He is the most talented player on the team.
(彼はチームで最も才能のある選手です)
→ talented(3音節)には the most を使う。
5. 副詞の比較級・最上級
副詞も比較級・最上級で比較できます。
副詞は形容詞よりも more / most を使う傾向があります。
- He runs faster than I do.(彼は私より速く走る)
→ fast は形容詞にも副詞にもなる短語なので -er 型。 - She works more carefully than her colleagues.
→ carefully(-ly で終わる副詞)は more / most 型。
6. まとめ
- 比較級:2つのもの・人を比べるとき → -er または more + 形容詞
- 最上級:3つ以上の中でいちばん → the + -est または the most + 形容詞
- than を使って比較対象を明確にする(比較級)
- the を使って最上級を強調する
- 形容詞の語の長さによって、使う形(-er/-est or more/most)を見分ける
- 副詞も同様に比較級・最上級をとることがある
- 「語尾の変化」「than の有無」「the の使い忘れ」など、文法的ミスに注意
ABOUT ME
はじめまして。「英語の庭」を運営している青葉です。このサイトでは基礎から応用まで、英語の文法を解説しています。